2023年12月7日 福島 雅典 氏 勉強会「COVID-19パンデミックと向き合った1000日 〜何をどう反省し、今後、それを何にどのように生かすか?その試論~」
2023年12月7日 福島 雅典 氏 勉強会「COVID-19パンデミックと向き合った1000日 〜何をどう反省し、今後、それを何にどのように生かすか?その試論~」

2023年12月7日 福島 雅典 氏 勉強会「COVID-19パンデミックと向き合った1000日 〜何をどう反省し、今後、それを何にどのように生かすか?その試論~」

価格:¥11,000 (税込)

合計15,000円(税込)以上のご注文は送料無料でお届けいたします。

ご希望の「チケット」を選択してください。

■スケジュール

11:00~13:30 勉強会

※10:30より受付開始いたします。

会場:ワールドユーセミナールーム 東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦 10F

登壇ゲスト:医学博士、京都大学名誉教授、大阪大学招聘教授
      一般財団法人LHS(ラーニングヘルスソサエティー)研究所 代表理事 福島 雅典(ふくしま まさのり)氏

講演内容:「COVID-19パンデミックと向き合った1000日
〜何をどう反省し、今後、それを何にどのように生かすか?その試論~」

 

福島氏からのメッセージ

 

言うまでもなく、健常者に投与されるワクチンには、極めて高い安全性と確実に感染・発病を防止する有効性が科学的に実証されていなければならない。政府は、新型コロナウイルスの感染力と致死率にうろたえて、ワクチンにすがった。

未だ、安全性も有効性も十全には検証されていないmRNA脂質ナノ粒子製剤を画期的「ワクチン」と称して、臨床的意思決定の核心たる"対リスク利益比" について厳格な科学的議論も検証もなされないまま、「利益がリスクに勝る」の謳い文句のもと、政府、マスコミ、専門家と称する者たちの扇動によってほとんどの国民に接種投与されたのであった。その結果、何が起こったのか?

「ワクチン」接種開始から4か月たった2021年6月18日時点で厚労省に報告された「ワクチン」接種後死亡症例は355人に上り、翌月7月21日には751人、死亡率0.002%でほぼ一定となっていた。この「ワクチン」接種によって、100,000人に2人が確実に死ぬのである。本当に「利益がリスクに勝る」のか?百歩譲ってもこの時点で厳格に"対リスク利益比"を評価すべきであった。結局、厚労省が収集しているリアルワールドデータ、予防接種法に基づく医療機関からの副反応報告は、2023年3月12日報告分までで全「ワクチン」合計37,019件うち重篤者8,528件に達し、死亡報告は同年3月10日報告分までで、全「ワクチン」合計2059件にも上った。これは氷山の一角と推認される。ちなみにワクチン接種後症候群として分類される疾患は、2023年9月までに各学会で発表された報告だけで495件に上り、すべての臓器・器官系に渡っている。

本講演では、技術の本性について三つの寓話から説きおこし、医療を受ける心構えを確認し、そしてCOVID-19パンデミックへの対峙経験を未曾有の「ワクチン」健康被害を中心に振り返える。そして、日常生活のみならず、社会のありかた、働き方について、どのような教訓を引き出すことができるか、それをどのように明日に生かすか?一緒に考えてみたい。

 

一般財団法人LHS研究所代表理事 京都大学名誉教授 福島雅典

 

■ 【一般】勉強会 ¥11,000(税込)

■ 【学割】勉強会 ¥5,500(税込)

※学割チケットで入場の際は、受付にて学生証の提示が必要です。

 


福島 雅典 氏プロフィール

1973年名古屋大学医学部を卒業後、京都大学大学院、1976年浜松医科大学助手
1978年愛知県がんセンター病院内科医長を経て、2000年京都大学大学院医学研究科教授に就任
以後京都大学医学部附属病院探索医療センター検証部部長、同外来化学療法部部長、 (公財)神戸医療産業都市推進機構医療イノベーション推進センター(TRI)センター長を歴任。
2021年より現職。半生をかけて医療の科学的基盤の構築整備、とりわけ腫瘍内科学、臨床科学、トランスレーショナルリサーチの確立と普及に取り組み、
アカデミアにAROネットワークを構築し、膨大なR&Dパイプラインの形成に貢献した。現在、その成果を戦略的統合すべくラーニングヘルスシステムの社会実装に取り組む。

過去40年にわたって、数百の臨床試験、臨床研究、治験の企画運営管理指導に関わり、英文臨床論文は数百を数える。
専門は、トランスレーショナルリサーチ、腫瘍内科学、臨床科学 MSDマニュアル(旧メルクマニュアル)日本語版総監修監訳責任、米国NCI PDQ日本語版総監修監訳責任、NCCNガイドライン日本語版総監修
著書: 疾病征圧への道、編著: 再生医療原論

 


 

■ クーポン・キャンセルについて

※紹介企業様のクーポンコードをお持ちの方は、ショッピングカート内でご入力ください。

商品が 1 回 5% オフになります。

※ご注文後のキャンセルへのご返金は対応しておりませんが、代理の方にはご参加いただくことが可能です。

■ チケットについて

「ご注文確認メール」もしくは、「領収書」がチケットとなります。

当日はいずれかをご提示ください。

■ 領収書について

領収書の発行は、「マイページ」→「ご購入履歴」よりご発行いただけます。

※ご購入日より通常3~4日営業日後にご発行いただけます。

※領収書記載の宛先変更は、「マイページ」→「アカウント設定」の

「会社名(領収書名)」にご希望の宛先を入力し「アカウント更新」ボタンを

押下後、あらためて「ご購入履歴」よりご発行ください。

商品レビュー