太古のマグマのエネルギーを濃縮した
屋久島花崗岩ミネラル液
はるか約1400万年前にマグマが地下でゆっくり冷え固まった岩石が隆起して誕生した花崗岩の巨石の島、屋久島。この太古の屋久島花崗岩のエネルギーそのまま取り入れられるようにしたのが屋久島ミネラルです。

酵素を活性化する超微粒子ミネラル(鉱物)のパワー
屋久島ミネラルは岩石に含まれるミネラルの結晶構造を保ったままで抽出したミネラル飲料水です。約2ナノメートルという超微粒子状にすることで活性度が極めて高くなり、触媒としての働きも非常に大きくなります。
生体内の触媒は「酵素」といわれ、生体維持に不可欠なものです。
この超微粒子状で水溶化されたミネラルが、体内の様々な酵素を活性化し、本来の自然で調和のとれた心と身体の状態へとサポートします。
※触媒とは、特定の化学反応の反応速度を変化させる物質。
【基本の使い方】
○飲む
コップ一杯の水(150~200ml)に3~10滴入れて、よくかき混ぜてお飲みください。1滴は約0.06mlになります。
○塗る
5倍に薄めて化粧水代わりにお肌に直接塗ったり、既存の化粧水やクリームに数滴加えて塗っていただくのもおすすめです。
また湯舟に屋久島ミネラルを入れて入浴すると、身体が温まるという声も頂いております。
○植物やペットにも
植物やペットの水・水槽などに数滴加えることで、そのものの元気を高めてくれます。
「すべての病気を追求すると、すべてがミネラルの欠乏に辿り着く。ミネラルは、単体では有効な働きができない。人体の健康維持には、調和のとれた多種類のミネラル摂取が有効である」
ノーベル賞を二度受賞した ライナス・カール・ポーリング博士の言葉
アンバランスから調和のとれた状態へ 生体秩序を整える超微粒子ミネラル!
超微粒子状で水溶化された屋久島ミネラルは、水の分子を秩序化させる働きを持ちます。 生体内やその他あらゆるものに存在する「水」を整えることで、生体が正常に働くように促してくれるのです。
60種類以上のミネラルが1本に!
【屋久島ミネラルに含まれる主なミネラルの働き】
●マグネシウム:エネルギーの代謝、核酸の維持
●カリウム:代謝促進、神経刺激の伝達
●カルシウム:骨や歯の形成、血液の凝固を促す
●ナトリウム:生理機能の正常化、神経のコントロール
※紹介企業様のクーポンコードをお持ちの方は、ショッピングカート内でご入力ください。商品が1回5%オフになるサービスがございます。
■ 領収書について
領収書の発行は、「マイページ」→「ご購入履歴」よりご発行いただけます。
※ご購入日より通常3~4日営業日後にご発行いただけます。
※領収書記載の宛先変更は、「マイページ」→「アカウント設定」の「会社名(領収書名)」にご希望の宛先を入力し「アカウント更新」ボタンを押下後、あらためて「ご購入履歴」よりご発行ください。
