2026年3月9日 赤塚 高仁 氏 「神話に学ぶやまとの心」
2026年3月9日 赤塚 高仁 氏 「神話に学ぶやまとの心」

2026年3月9日 赤塚 高仁 氏 「神話に学ぶやまとの心」

作家・赤塚高仁氏を迎え、「神話に学ぶやまとの心」をテーマに講演。魚に水が見えないように、日本人には日本が見えていない。大切なことほど、見えない世界。だからこそ、感じてほしいお話があります。

価格:¥11,000 (税込)

ご希望の「チケット」を選択してください。

スケジュール

10:00~12:00 勉強会
12:00~12:30 交流会(自由参加)



勉強会内容

あなたはどのくらい自国の歴史を知ってますか?日本がどうやって建国されたか知っていますか?なんと、現在の高校生は、たった2%しか答えることができないそうです。学校では教えてくれない日本のことを赤塚高仁氏から深く深く教えていただける貴重な2時間。
なぜ、日本が世界中で1番長く滅びずにここまで来ているのか?日本人として大切なものを思い出してください。



講師:赤塚 高仁 氏

作家

1959年三重県津市生まれ、明治大学政治経済学部卒業。 日本の宇宙開発の父、ロケット博士として世界に名高い、故・糸川英夫博士の一番の思想継承者。 日本とイスラエルとの交流に人生を捧げた糸川博士の遺志を継ぎ『ヤマト・ユダヤ友好協会』の会長を務める。 イスラエルを30年30回以上訪れ、鍵山秀三郎氏、松井勝 仁氏、本田健氏をはじめ、1000人を超える人々に人間イエスを伝える導き手として活躍している。 「民族の歴史を失った民族は、必ず滅びる」というユダヤの格言や、荒野に挑むユダヤ民族との交流を通して、祖国日本を洞察。 これまで15年以上、累計約15万人、著作20作で伝えてきたライフワークの「やまとこころのキャンドルサービス」の講演家、作家として活躍している。




会場

ワールドユーセミナールーム 東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦 10F
※オンラインでの配信はございません。
※座席は自由席となります。



参加費

■【一般】勉強会参加 ¥11,000(税込)

■ 【学割】勉強会参加 ¥5,500(税込)

※学割チケットで入場の際は、受付にて学生証の提示が必要です。



■ クーポン・キャンセルについて

※紹介企業様のクーポンコードをお持ちの方は、ショッピングカート内でご入力ください。

商品が 1 回 5% オフになります。

※ご注文後のキャンセルへのご返金は対応しておりませんが、代理の方にはご参加いただくことが可能です。

■ チケットについて

「ご注文確認メール」もしくは、「領収書」がチケットとなります。当日はいずれかをご提示ください。

■ 領収書について

領収書の発行は、「マイページ」→「ご購入履歴」よりご発行いただけます。

※ご購入日より通常3~4日営業日後にご発行いただけます。

※領収書記載の宛先変更は、「マイページ」→「アカウント設定」の「会社名(領収書名)」にご希望の宛先を入力し「アカウント更新」ボタンを押下後、あらためて「ご購入履歴」よりご発行ください。

商品レビュー

日本のことを知ることが自分のことを知ること
★★★★★

笑いあり、涙あり。とても感動しました。魂が揺さぶられました。
お話の中で一つ質問がありました。
「日本をいつ、誰が作ったのか。」この質問に日本人は3%しか答えられないそうです。
自分のルーツがどこにあるのか。日本のことを知るということが、自分のことを知るということだと改めて気付かされました。
ぜひ多くの方に話を聞いていただきたいです。
40代 長島 睦

やまと魂を未来に繋げていくという決意
★★★★★

今の日本人に失われたやまと魂や、今、私達に命を残して下さった先人の行動や想いに、とても感銘を受け、涙を流して聴かさせてもらい、私にもそんな想いが心の奥にまだ残っている事に気付かせて頂いた貴重な時間になりました。
今後は、先人達に恥じぬ様、私もしっかりとそんな想いを未来に繋げて行くと強く決めることができました。
40代 尾嶋 琢広

命があり希望を持てるありがたさ
★★★★★

欧米諸国に比べて日本人は目覚めている人がまだまだ少ないこと、何度も聞いて理解しているつもりではいましたが、
久しぶりに先生のお話を聞き、現状を知り、もう時間がないのだなということを改めて実感しました。
アメリカ軍が非人道的な思考になってしまうほどに日本人は強かったこと、
原爆について軍事的な視点で学ばせていただき、いま自分のいのちがあることが奇跡なのだと感じています。
いまヒーローズクラブの一員として未来に希望を持てることがありがたい。
いまを生きる大人として喜ばれる人生を歩みたいと強く感じました。
ありがとうございました。
30代 I.K