【第20回 豈(やまと)プロジェクト公演in東京】
12月26日(木) 学び、考え、行動する中小企業が大集結!





共催:ヒーローズクラブ
協力:一般社団法人日本中小企業経営審議会

 

~学び、考え、行動する中小企業が大集結!~

第20回目となる豈(やまと)プロジェクト東京公演開催!

こんにちは!わたしたちはヒーローズクラブ、一般社団法人日本中小企業経営審議会です。 ヒーローズクラブでは、志ある中小企業の有志メンバーが集まり、『中小企業から日本を元気に!』を合言葉に農業・教育・文化・経済の4つを柱とした「豈プロジェクト」を行ってきました。特に文化面では、経営者自らが和太鼓を叩き、仲間で一丸となって練習に励み、これまで全国で19公演開催し、中小企業と地域が一体となって活動してまいりました。

そしてきたる今年12月26日(木)。
記念すべき第20回目の豈プロジェクト公演を文京シビックホールにて開催させていただきます。日本を「知る」講演会と、和太鼓やダンスのスペシャルステージを合わせた特別公演となっています。この公演を機に、今まで出会ってこなかった多くの方とも出会うきっかけを作れたらと思っています。

 

第18回 豈プロジェクト渋谷公演より

 

 

ヒーローズクラブ。その名を聞くと英雄(ヒーロー)を思い起こすかもしれませんが、実態は、ごく普通の中小企業に勤める大人たちの集まりです。わたしたちはもともとはただ自社の利益を追求する中小企業の一員でした。しかし先の読めない経済や経営に苦しむ日々。そして日本を取り巻くさまざまな問題を目の当たりにします。

特に日本の若者の自殺問題は衝撃的でした。日本の若者の自殺率は主要先進国の中でトップクラス。小中高生を中心に年々増加しています。 世界と比べても若者が幸福実感をもてない日本。

 

 

わたしたちは本当に自社の利益だけを追求したままでいいのかという考えが頭をよぎりました。

「何のための人生か?」「何のために働くのか?」、真剣に考えていた時に「志(こころざし)経営」に取り組み始めました。

志経営とは、企業の目指す方向性や目標を明確にし、それに向かって組織全体が一丸となって取り組む経営スタイルを指します。

数字ばかり追いかける経営から、仲間とともに高い志を掲げながら、最高に楽しい経営をしよう。志経営に出会ってからは自社の利益も改善しました。

そして、わたしたちは自社のことだけを考えるのではなく社会全体の利益の大切さを知るために、学ぶことも重視してきました。自分たちの視座を高めるため、有識者から日本・世界の現状を学び、屋久島やカナディアンロッキー・ヒマラヤ・北極などの登山研修で日本中・世界中を冒険してきました。

 

2024年北極研修にて

 

現在、わたしたちの住む日本には様々な社会課題があります。先ほど触れた日本の若者の自殺問題に加えて、少子高齢化、人材不足、労働問題。

たくさんの問題を抱える日本。若者たちに未来の希望をもってほしいからこの現状を変えたい!

  

わたしたちは、考えました。日本の99.7%を占めるわたしたち、中小企業が、志に目覚め団結し助け合い挑戦すれば日本を元気にできるのではないか。小さな力が集まれば大きな力となり、社会に貢献できるのではないか。

 

 

そこでわたしたちは、農業・教育・文化・経済の4つを柱とする『豈プロジェクト』を始めました。

 

 

わたしたちは、自らが担い手となり本気で取り組むことを重視しています。

 

 

例えば農業の分野では「半農半X」を実施し、農家さんと企業が手を取り合いながら、企業の業界枠、年齢の垣根を超えて多くのメンバーが一丸となって活動しています。2021年4月にスタートした栃木県塩谷町の神宝米プロジェクトでは、自然栽培でお米づくりを目指す農家さんとタッグを組み、初めて半農半Xに挑戦。

※半農半Xとは:半農半Xとは農業と他の仕事を組み合わせた働き方です。ヒーローズクラブでは、ITや商社、食品会社など、さまざまな会社で働くメンバーが農業にも従事。違う分野で働くメンバーが集結することによって、農業にも新しいものを生み出していきたいと考えています。

 

 

最近では屋久島にある4000坪の耕作放棄された茶畑を復活させ、有機のお茶作りを始める屋久島耕作放棄地再生プロジェクトに取り組んでいます。

実際に屋久島に足を運び少しずつ作業を進めた結果、現時点で半分以上の土地が生まれ変わってきています。

 

 

コンサルタントのような入り方をするのではなく自らが本気で汗水垂らすことで、大変さも難しさも理解できます。その上できちんと価値をつけて販売し、流通するところまでわたしたちは貫いています。

 

今回の公演で披露するのは文化のプロジェクトでは、世界最古の楽器と言われる日本の伝統楽器「和太鼓」や「生きる楽しさ(手伸し)」を身体を使って表現する「ダンス」に挑戦。経営者自らが和太鼓を叩き、ダンスを踊り、社員と一丸となって「日本文化の復興」、日本を元気にする「お祭り」の復興に全国で取り組んでいます。一打一打に魂を込めてみなさんに、大人の本気をお届けします。

 

 

 

私たちがおこなう豈プロジェクト公演には、子どもたちの笑い声が響く日本になってほしい、そんな願いが込められています。

公演当日は有識者の方の講演、そして20台の和太鼓が轟く圧巻のパフォーマンス・ダンスの競演をお届けします。

わたしたちは和太鼓のプロでもダンスのプロでもありません。

一般の会社員で、会社の仕事をしながら合間を縫って練習に励みました。

会社や年齢、メンバーの枠を超えて一丸となって本気で挑戦しています。

 



すべては、わたしたちの姿を見てみなさんに希望を届けたいからという思いがあるから。

わたしたちの本気の姿を見て一歩でも踏み出してみようと思う勇気を与えたいから。

これまでわたしたちは全国で19公演開催してきましたが、わたしたちはこの公演を、この感動を、より多くの皆さまに届けていきたいと考えています。

これまでの公演の運営費は中小企業で出しあい、準備から当日の運営まで中小企業の経営者・幹部・社員たちで行ってきました。
今後この活動を継続し広げていくために、みなさまに応援いただけますと幸いです。


▼昨年末の豈プロジェクト東京公演ダイジェスト映像はこちら

 

第20回 豈プロジェクト東京公演 

日時:2024年12月26日(木)14:00(開場13:00)〜17:30

場所:文京シビックホール 

〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター

文京シビックホール 大ホール:1階

第一部:講演会

「日本の未来を、学び、考え、行動しよう」

日本中小企業経営審議会 代表理事:仲村 恵子/運営:株式会社メディアラボ 代表取締役 長島 睦

 

 


 

特別講演「ワクチンの実態」 

ゲスト:医学博士/京都大学名誉教授:福島 雅典 氏

 


1973年名古屋大学医学部を卒業後、京都大学大学院、1976年浜松医科大学助手、1978年愛知県がんセンター病院内科医長を経て、2000年京都大学大学院医学研究科教授に就任、以後京都大学医学部附属病院探索医療センター検証部部長、同外来化学療法部部長、 (公財)神戸医療産業都市推進機構医療イノベーション推進センター(TRI)センター長を歴任。2021年より現職。半生をかけて医療の科学的基盤の構築整備、とりわけ腫瘍内科学、臨床科学、トランスレーショナルリサーチの確立と普及に取り組み、アカデミアにAROネットワークを構築し、膨大なR&Dパイプラインの形成に貢献した。現在、その成果を戦略的統合すべくラーニングヘルスシステムの社会実装に取り組む。

過去40年にわたって、数百の臨床試験、臨床研究、治験の企画運営管理指導に関わり、英文臨床論文は数百を数える。

専門は、トランスレーショナルリサーチ、腫瘍内科学、臨床科学

 


 

特別講演「日本人が世界を救う3つの具体的な方法」 

ゲスト:政治家:大西 つねき 氏

 


1964年、東京都生まれ。1986年上智大学外国語学部英語学科卒業。在学中にシアトル大学に政治力学で留学。卒業後J.P.モルガン銀行入行、資金部為替ディーラーとして勤務。1996年株式会社インフォマニア設立、民主党のサーバーの運用管理業務を受注。2011年震災をきっかけに政治団体を設立、世界的にお金の発行の仕組みを変えることをテーマに政治活動を開始。2017年神奈川8区より第48回衆議院議員選挙に出馬。2019年、第25回参議院議員選挙の比例区にれいわ新選組から出馬、2021年にも第49回衆議院議員選挙に神奈川4区から出馬。選挙後は全国のコミュニティリーダーたちをつなぎ、農業や学校づくりの実践者たちを後押しをすることで、生活の現場に根ざした政治にシフトチェンジ。最近では個人の魂の自由、意識の変容にも重きを置き、一人一人の中から変化を起こす新しい政治を実践中。

 



ゲスト:一般社団法人フードトラストプロジェクト 代表理事:徳江 倫明 氏

 


1951年熊本県水俣市生まれ。78年「大地を守る会」に参画、有機農産物の流通開発を行ない、88年日本初の有機農産物の宅配事業「らでぃっしゅぼーや」を興す。その後オーガニックスーパー、有機JAS認証機関、有機農産物の卸会社、有機農場の設立などを手がける。2016年「オーガニックライフスタイルEXPO」を企画開催、日本最大のオーガニック展示会に育てるなど環境と食の安全をテーマにソーシャルビジネスの企画開発に挑戦し続けている。現在は(一社)オーガニックフォーラムジャパン会長(一社)フードトラストプロジェクト代表理事他。


目の前の情報に踊らされてはならない、学び行動しなければ変わらない。
自分自身の振る舞いを今一度振り返る貴重な時間でした。第2部のパフォーマンスではダンス、和太鼓共に素晴らしい演奏で、毎回のことながら鳥肌が立ちます。今回一般の方が参加されたコーナーもあり、その時の楽しそうな空気感がとても印象的でした。太鼓を通して一丸となり、未来を繋ぐ子どもたちの素敵な思い出の瞬間になったのではないかと思います。
舞台上の皆さんも客席のお客さんも、皆笑顔になっていて元気をもらいました!
(32歳 会社員 女性)

私は現在大学3年生ということもあり、将来について考える時間が増えてきています。そのような中で、山崎伸治さんをはじめとするゲストの方のお話だけでなく、若手社員の方々のお話まで伺うことができたということは、私にとって非常に大きな学びとなりました。
「社会人」という言葉を聞くと「時間がない」「結果がすべて」などと言うように、どうしてもマイナスなイメージが先行してしまう節がありました。しかし、今回若手社員の方のお話を伺う中で、楽しく前向きな気持ちで仕事をすることができる会社もあると知り、少し気持ちが楽になりました。
改めて貴重なお話、そして素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。今回の公演で得た学びを自分の中でもう一度捉え直し、今後に活かしていけたらと思います。
(大学3年生 女性)

 

皆様に応援いただいた資金は、すべて豈プロジェクト運営費用に充てさせていただきます。




11,000円
参加して応援!公演チケット
参加して応援!公演チケット

※S席/A席でお選びいただけます
※未就学児のお客様は入場いただくことはできません
※小学生~大学生の方は学割チケットをご購入ください

 

5,500円
【学割】参加して応援!公演チケット
【学割】参加して応援!公演チケット

※S席/A席でお選びいただけます
※未就学児のお客様は入場いただくことはできません
※小学生~大学生の方は学割チケットをご購入ください

 

13,000円
参加して応援!★応援グッズ付★公演チケット
参加して応援!★応援グッズ付★公演チケット

※S席/A席でお選びいただけます
※公演チケットにヒーローズタオルとうちわが付いています
※応援グッズは当日会場にて引換券とお引き換えいたします

 

110,000円
【10名ご招待】応援企業・団体としてみんなで参加!
【10名ご招待】応援企業・団体としてみんなで参加!

※S席に10名ご招待いたします
※当日の配布資料や動画の最後にご希望のロゴ掲載いたします(ロゴは1種類に限ります)