1. HOME
  2. ブログ
  3. ◆第20回◆【豈プロジェクト東京公演】日本の未来のためにいま立ち上がろう!

◆第20回◆【豈プロジェクト東京公演】日本の未来のためにいま立ち上がろう!

豈(やまと)プロジェクト 第20回記念 東京公演、大成功ありがとうございました。
日本全国そして世界から沢山の同志の皆様にお集まりいただきまして、未来への祈りとあたたかい愛がひろがる会となりました。お集まりいただきました皆様、数々のサポートを頂きました皆様、本当にありがとうございました。

今回は、ダンスチームとして豈プロジェクトに参加したヒーローズクラブメンバーの感想を掲載させて頂きます。

2025年も想いを強く持ち、寄り添って仲間づくりをしていきます

東京公演、参加させて頂きありがとうございました。
2025年の飛躍に向けて同じ想いを持った方々が集まって豈プロジェクト東京公演ができたことに感謝いたします。
ご来場頂いた方だけでなく、演者、舞台スタッフの方々のおかげ様で成り立っていることに感謝して、応援して下さっている方々の想いも背負って臨ませて頂きました。

今回、開演前に豈のこころの振り付けをレクチャーをせていただきました。
皆様、笑顔で最初から最後まで大きく振り付けをしてくださり、小さなことでも自分事として参加する意識が生まれることで会場全体のエネルギー、熱量が上がったと感じました。
個人的にもこの一年は日本にかける想いがさらに強くなった一年となりました。とどけ祈りの「今立ち上がろ さあ手を繋げ ともに」という歌詞の想いをもち、2025年お一人おひとりに寄り添って仲間づくりをしていきます。本当にありがとうございました。

株式会社山崎文栄堂 片山純一

日本の未来を考えてひとつひとつ行動していきます

豈プロジェクト東京公演に参加させていただきありがとうございました。
コロナ禍から始まった豈プロジェクトも第20回を迎え、今回の公演では、今まで以上に同じ志の仲間の皆さんに共に作り上げる会になったように感じました。
私は2部でダンスチームとして踊らせて頂きました。会を重ねるごとに「自分がしっかり踊れるかな?」から「仲間と一緒に素敵な舞台にしよう!」そして、「踊ることで、来て下さる方に希望や元気を届けよう。」という風に、自分だけのことから仲間、社会、日本のことと考える範囲が拡がっていったと思います。
舞台から客席を見たときに、お越しいただいたみなさんのあたたかな眼差しや、やさしい笑顔、応援の手拍子がとても嬉しく、共に日本を元気にしていく仲間なんだ。と感じ、会場が一体となった時間でした。これからも日本の未来を考えてひとつひとつ行動していきます。ありがとうございました。

株式会社山崎文栄堂 吉田桃華

ご感謝と志でつながった全国の皆様と共に第20回目を迎えることができ本当に嬉しい集いとなりました。

2025年も皆様と共に希望あふれる日本へ。豈のこころで活動してまいります。

東京公演でもご登壇いただいた大西つねき氏の勉強会が2月3日に開催決定!
ぜひ、共に学びましょう。

●2025年2月3日 大西 つねき 氏
「日本人が世界を救う3つの具体的な方法」
チケットはこちら
https://yamato.world-u.com/seminarlist/2461/

関連記事